よくあるご質問

よくあるご質問

セルフ肌ラボに寄せられるよくあるご質問とその回答を掲載しています。ご参照ください。

各Q項目をクリックすると、回答が開きます。または、全ての回答を「 開 く 」「 閉じる 」

1. 脱毛について
脱毛機の機種を教えてください。
セルフ肌ラボの脱毛機は、セルフでも安全に行えるよう自社開発したFROMNOW社製のBeat Frashをご用意しております。高速連射が可能なOPT光脱毛方式で、連続した弱いパワーでバルジ領域にアプローチをかけることで発毛を抑制させます。
脱毛機は連射可能ですか?
はい。当サロンの脱毛機は1秒間に3ショットの連続照射が可能です。お肌の上を滑らせるように動かす事で短時間施術が可能です。単発照射又は連続照射かを選択する事も出来ます。
脱毛機は永久脱毛でしょうか?
エステ脱毛機は永久脱毛ではございません。実は医療脱毛も一部を除き永久脱毛ではありません。ホルモンバランスの変化などにより発毛が確認されます。どの脱毛方法であっても定期的なメンテナンスが必要になります。
脱毛初心者でもできますか?
どなたでも簡単に操作が可能です。使用方法はスタッフが丁寧に説明させていただきます。また、施術部屋にも脱毛機の使用方法を掲示しておりますのでご安心ください。
医学博士がプロデュースしたサロンって?
当サロンの代表は理事を務める医療法人でも医療脱毛を手掛けており、脱毛について研究を重ねております。安全性の高い脱毛機や脱毛方法を常に研究しておりますので安心してご利用下さい。
やけどの心配はありますか?
脱毛機は生産台数が多い機種に当サロン独自のプログラムを施しております。安全性があります。やけどや怪我の報告はありません。安全にご利用頂くため、「禁忌事項」や「禁止部位」を遵守してご利用下さい。
痛みはありますか?
痛みは照射する部位によって異なります。毛の太さや密度によって痛みの感じ方に個人差はありますが、通常は温かさを感じる程度です。
ヒゲ脱毛はやはり痛いですか?
ヒゲやVIOなどの毛が濃い部分は、輪ゴムで肌を弾いたときのような痛みがある場合がございます。その場合は、事前にお肌を冷却していただくことでかなり和らぎます。ある程度脱毛が進むまではパワーを下げて施術することで更に痛みを感じずに施術可能です。
脱毛後の自己処理はどうしたらいいですか?
シェーバーやカミソリによる自己処理は、翌日以降に赤み・痒みが無く肌が通常の状態となってから行っていただきます。なお、毛抜きやワックス等の自己処理はお控え下さい。
効果が出るまでにどのくらいの時間がかかりますか?
OPT方式の脱毛は、施術直後に毛が無くなるものではありません。施術後1~2週間程度で効果を実感できると思います。
効果はどのように表れますか?
施術後1~2週間程度で徐々に毛が抜け落ちて、毛がまばらになっていきます。ある程度施術回数を重ねると毛が生えるスピードが遅くなっていきます。
毛が太い方、密度が濃い方、メラニン色素が薄い方、肌の色が黒い方は効果を実感できるまで時間がかかる事があります。
通う頻度はどのくらいですか?
同じ部位への施術は、10日以上あけて通っていただくことを推奨しています。
何回すれば効果が実感できますか?
部位、毛の濃さ、密度によります。毛が薄い部位は5回程度で減毛を感じ始め、10回程度が目安になります。また、ヒゲやVIOなどの毛が濃い部分であれば10回程度で減毛、25回程度が目安となります。
脱毛する前に注意点はありますか?
禁忌事項」に該当がないかご確認下さい。また脱毛部位の剃毛を前日まで(ヒゲは6時間以内)に行ってください。
事前に確認しておくことはありますか?
以下にも注意してください。
  • ※脱毛前2週間以内に日焼けをしていない
  • ※脱毛前1週間以内にワクチン等注射をしない
  • ※脱毛当日体調不良ではない
  • ※脱毛当日に薬の服用や塗り薬の塗布・日焼け止めや制汗剤を使用しない
  • ※脱毛当日過度な皮膚の乾燥をしていない
  • ※脱毛当日飲酒・極度な運動・エステ・マッサージ・入浴等摩擦や発汗行為をしない
脱毛してはいけない場所はありますか?
下記の部位は禁止となります。
  • ※鼻より上の顔面全て(特に目の周辺・眉毛・耳など)
  • ※頭部・首(うなじは除く)・爪
  • ※美容整形部位(シリコン等注入系整形含む)・手術跡など金属が入っている部位
  • ※歯科治療部位(インプラント・銀歯金歯・鉄板・入れ歯等)
  • ※粘膜(唇・乳輪・鼻孔・生殖器・肛門など)
  • ※入れ墨・アートメイク周り3cm
  • ※色素沈着・肝斑箇所・雀卵斑(ソバカス)・色素細胞母斑(ホクロ、アザ)・老人性色素斑
  • ※傷口
日焼けをしていますが脱毛できますか?
過度な日焼けの後は禁止です。軽い日焼けでしたら、数日間経過し肌の火照りがなくなった後の施術をお勧めします。
タトゥーがありますが脱毛できますか?
タトゥーの周りは禁止です。脱毛機からの照射される光は色素に反応します。光が肌の中の色素に反応し、過度な蓄熱が進みやけどが生じ、タトゥーの変色が生じます。
肌が弱いのですが脱毛できますか?
自己責任となります。基本的に肌・皮膚があれている箇所の施術はお勧めしていません。
ニキビや肌荒れしていても脱毛できますか?
自己責任となります。ニキビを含め、肌荒れをしている箇所の施術はお勧めしていません。
生理中は脱毛できますか?
自己責任となります。VIOへの施術は禁止になります。生理により肌荒れがする方の施術はお勧めしていません。
ピルを服用していますが脱毛できますか?
自己責任となります。ピルが脱毛に影響するとの報告は無いようですが、かかりつけ医にご相談されることをお勧めします。
妊娠中、授乳中はできますか?
禁止はしておりませんが、施術は自己責任となります。主治医にお伺い下さい。
産後はいつから脱毛できますか?
禁止はしておりませんが、施術は自己責任となります。主治医にお伺い下さい。
予防接種・ワクチン接種の前後は脱毛出来ますか?
自己責任となります。かかりつけ医にご相談下さい。
脱毛後のアフターケアは必要ですか?
必ず行ってください。お肌の保湿はしっかりと行い、熱をもっているなら保冷を行ってください。油分のある保湿剤は放熱しにくい事からお勧めしていません。
事前の毛の自己処理は必要ですか?
必要です。脱毛箇所は前日までに剃毛をしていただきます。髭は6時間前までに剃毛してください。なお、毛抜きやワックスによる除毛は炎症の原因になりますので禁止しています。
脱毛をすることで毛が濃くなることはないですか?
毛が濃くなる、太くなる、という「硬毛化」と呼ばれる現象は、医療脱毛で稀に起こるようです。当サロンの脱毛機では報告されていません。
脱毛をしたことで汗をかきやすくなることはないですか?
脱毛により汗の量が増えることはありません。
子供の脱毛は何歳からできますか?
保護者同意のもと何歳でもしていただく事は可能です。子供は成長に伴うホルモンバランスの変化により、再度生えてくる可能性が高いことをご了承ください。
産毛や白髪にも効きますか?
当サロンの脱毛機は他と比べ産毛や白髪にも反応します。ただ、脱毛光は毛のメラニンに作用しますので黒い毛よりは施術回数がかかります。
男性も利用できますか?
当店の男女比率は2:1と男性の方が多くご利用頂いております。
2. 施設・利用方法について
予約方法を教えてください。
クービック」・「ホットペッパー」からweb予約(24時間)又は電話「  070-8560-3210(10時-18時)」のいずれかでご予約が可能です。
予約のメールをしてもメールが返ってきません。
クービックからのご予約でメールが返ってこない場合は登録アドレスの不備が考えられます。ホットペッパーの場合はコアタイムに当サロンからご連絡致します。
なぜこんなに安いのですか?
広告費の抑制、施術・清掃などの人件費の抑制により低価格を実現しています。
高いプランや商品などの購入はないですか?
ホームページに記載されている以上のプランはございません。また勧誘なども一切行いませんのでご安心下さい。保湿液などの化粧品は量販店価格を参考にしております。ご購入は自由です。
持参するものはありますか?
特にありません。スマートフォンは忘れずにお持ちください。
脱毛に使うジェルを持参してもいいですか?
持ち込みはお断りしています。当店備え付けのものをご使用下さい。
ジェルはどれくらい塗ればいいですか?
うっすらと塗る程度で十分です。厚く塗りますと脱毛機の冷却効果が低減する事があります。
脱毛をする流れが知りたいです。
脱毛の流れ」を参照ください。施術室にも案内があります。
受付など人と顔を合わせることはありますか?
コアタイム中はスタッフがおります。声かけが苦手な方はカウンセリング時にお申し出頂きましたらそのように対応させて頂くことも可能です。
2人で使ってもいいですか?
施術室には2名まで入室が可能*です。ご家族・お友達などとご利用頂けます。但しご予約された方のみが保証対象になります。(*30分プランは2名でのご利用はできません。)
駐車場はありますか?
店舗前に2台分、コアタイム外は3台分ございます。
機械の操作は簡単ですか?
非常に簡単な操作ですのでご安心下さい。ハンドピースは多少重量があります。
女性1人での利用でセキュリティが心配です。監視カメラなどはありますか?
防犯の為、施術室以外は監視カメラが設置されています。また電子錠による入店管理、電子錠つきの女性エリアをご用意しており安心してご利用頂けます。
電話で質問はできますか?
代表電話「  070-8560-3210(コアタイム中のみ)」お客様対応などで電話に出ることができない事もあります。その際は折返しお電話致しますので留守番電話にメッセージを残してください。
月途中で契約プランは変更可能ですか?
ワンタイムプランからサブスクプランに変更可能ですが両方課金されます。プラン変更をご希望の際はスタッフまでご連絡下さい。お得な方法をご提案致します。
休会はできますか?
13か月以内に1か月を超えない範囲で休会できます。
解約はどうしたらいいですか?
毎月24日23:59までに「  メール 」又は代表電話「  070-8560-3210 」にご連絡下さい。
1人で2回分の予約を続けてできますか?
ご予約は一日1回分のみ受け付けております。
部屋の清掃はどのようにするのですか?
部屋の清掃、消毒についてはビギナー回で丁寧に指導します。また完了形を各部屋に張出しておりますので参考にしてください。部屋が汚いとの報告が当月2回あった場合はコアタイム中に清掃指導(550円)を受けて頂くまでご予約ができなくなります。また頻繁に報告がある方はご利用を停止することもあります。
緊急時はどうしたらいいですか?
緊急連絡先の電話番号は各部屋に表示されています。すぐに駆け付けることはできませんので予めご了承下さい。
停電のときはどうしたらいいですか?
電子錠は停電時でも内側からは開けられます。一旦出ますとロックがかかりますので忘れ物のないように退出してください。停電の場合は別日に再度ご予約下さい。
ビギナープランってどういう内容ですか?
脱毛機の使い方、施術指導、清掃指導、電子錠の使い方、アプリのインストールなど当サロンをご利用頂く際に必要な事項をご指導させて頂きつつ施術を行っていただくプランになります。
遅刻したらどうなりますか?
30分プランの場合は5分以上の遅刻はキャンセルとなりご利用できません。それ以外のプランの方は終了時刻厳守の上ご利用ください。終了時刻直後に次のご予約が入っていることがあります。時間厳守でご利用下さい。
機械の電源が入りません。
コンセントの確認と緊急停止ボタンが上がっているかの確認をお願いします。
施術中、照射が出来なくなりました。
画面右下にある「スタート」を押し、青く表示されているか確認をお願いします。
機械を壊してしまったらどうしたらいいですか?
コアタイム中はスタッフに報告下さい。コアタイム外は緊急連絡先に必ずご連絡下さい。破損については修理代をご負担頂きます。
3. お支払いについて
入会金や手数料などの初期費用はありますか?
入会金は3万円となりますが、現在はオープニングキャンペーンにつき0円です。その他初期費用はありません。
支払い方法はなにがありますか?
クービック予約サイトでは各種クレジットカードでお支払い頂けます。コアタイム中であれば現地にてもクレジットカード払い・各種QRコード決済も可能です。現地にて現金でのお支払いは極力ご遠慮頂いております。
サブスクリプションプランとサブスクリプションライトプランの支払いは?
どちらもクービックより各種カードにてお支払い頂いております。お申込み日に初回の決済が行われ、その後は毎月1日に決済が行われます。
デビットカードやプリペイドカードでの支払いは可能ですか?
クービック予約サイトに準じます。現地では不可です。
学割はありますか?
U24プラン(24歳以下の方限定のお得なプラン)があり、サブスクプランもワンタイムプランも割安でご案内できます。
紹介割などはありますか?
紹介割などキャンペーンについてはTOPページにてご確認下さい。
追加で費用などは請求されませんか?
ありません。万一の機器の破損時にはご請求となりますので注意の上ご利用下さい。
領収証は発行してもらえますか?
クレジットカード・QRコード決済でのお支払いについては領収書の発行が出来かねます。
分割はできますか?
できません。